経験値

読みにくいかもしれないけど勘弁。↓

日本語トテモ難シイ(マテ


日記〜長いのでだるい人は読み飛ばしてくれて結構です〜

サタディースクールに行ってきました。

“サタディースクール”とは、簡単言えば自主参加の土曜授業見たいなモノで

意欲・時間のある児童が集まり、ボランティアで集まった講師の方々が

勉強やクラブ活動をやる、というもの。

そーゆーわけで、私はそのボランティアとして行きました。


朝の簡単な打ち合わせで私は新2年生の手伝いをすることになり(科目は算数)

ボランティア講師の方の補佐として、質問受付役兼採点・判子係に任命されました。

私が教室入るなり

「え〜女の先生がよかった〜」とか「イケメン先生だ〜」(←意味分ってない)とか

おっさんだ〜!!」とか

言われました・・・が、どうやら悪い印象ではない雰囲気だったのでまぁ良し。

今おっさんって言った奴、放課後職員室に来なさい。


軽く冗談を交えた自己紹介を終え、1年で習った算数の総復習ドリルに着手。

個人個人成長の度合いが違うので、あっと言う間に1人で終わらせてしまう子や

そうでない子、隣同士で教えあいながらやる子と様々でした。

このくらいの年齢だと「分らなくて(質問したくて)手を挙げる」ということに

抵抗が無いのか、ドンドン質問がきてかなり忙しく

幼女に「先生お〜そ〜い〜」と怒られてしまいました。ごめんなさい。


関係ないけど、ロリっ子に「お〜そ〜い〜」とか言われて

遅漏を責められてる気分になった私はきっと生きていてはいけない人種なのでしょう。

おかしいな、3次ロリは対象外だった筈なのだが・・・


何人か見ていて、ふと気になったところをちょっとピックアップ。

【100を11こあつめるといくつになりますか?】

という問題がほとんどの子が出来ないんですね。

学年を考えれば、確かに3桁以上の数は扱いが難しく

実際にモノを使って数えることが出来ないので理解しにくい所ではありますが

まさか8割の児童が分らないとは。(後で確認したらうちのクラスだけではなかった)

更には【1100】という表記の仕方が分らない始末―

というか、“せんひゃく”という言葉自体を聞いたことが無いといった

反応だったので、教えるのに苦労しましたよ。

なんせ、この時期に乗算を理解している子はいないのですから(除:塾通い)

「11の後ろにに00をつけりゃーいいんだよ」とか下手に言えないんですよね。


実際のやり取りはこんな感じ↓

私 「100が2つで?」

児童ABC 「200」

私 「じゃぁ3つで?」

児童ABC 「300」

私・児童ABC 「(指を折りながら)400、500、600・・・1000!」

私 「じゃぁ、1000の次は?」

児童ABC 「・・・」

私 「“せんいち”、“せんに”、“せんさん”・・・」
 (安易に正解を口にしてしまうのは駄目かな?と思い、ワザと言わない)

児童C 「ひゃくせん?」

私 「惜しいっ」

児童A 「せんじゅう」

私 「んー、惜しい。“じゅう”じゃなくて・・・?」

児童B 「分った!せんひゃくだ」

私 「正解〜!」

     ドリルに【1000100】と書き出す児童達。萌え。

私 「待って待って(笑)え〜っと、みんなは“ひゃくいち”ってどうに書く?」

     ドリルの端っこに【101】と書かせる。

私 「そうだよね。“ひゃくいち”を【1001】とは書かないよね?
   だから“せんひゃく”は・・・?」

     【1010】と書く児童

私 「それだと“せんじゅう”だよ?(笑)」

     悩む児童。その時、1人が【1100】という数を私に見せた

私 「よくできました〜☆それが“せんひゃく”ね。」

児童A 「やった!」

私 「100が10こで1000で
   それにもう1こ100を加えたんだから1100になるわけだね」

児童C 「先生先生!11の後ろに0を2つつけるだけじゃ駄目なの?」

私 「おお、なかなか良いところに気がついた(笑)それでいいんだよ。
   その考え方は君達がもう少ししたら習う“掛け算”ってので教わるからね」

とまぁ、こんな感じでなかなか苦戦しました。

最後の方で「11の後ろに00をくっつければ良い」と自力で気付けたのは

思わぬ副産物といったところでしょうか。

ただ、実際の教育現場ではこんな悠長なことはやってられないんだろうなぁ・・・


はぁ〜〜〜〜〜〜(ため息

自分が理解していることを人に教えることが、これほどまでに苦労するとは。

小学校の先生は大変だよねぇ、数字の概念から算数を教えるんだから・・・

先生、文句ばかり言う嫌なガキですみませんでした。



あと2回ほど訪問しなきゃなので、次回はもう少し手際よくしたいと思います。


その他

ブリが770gで200円と大変お買い得(?)だったので買ってきました。

というわけで、今日の夕飯はブリと鶏肉の水炊き。


あ〜、うめぇ(笑)


ゆずポン酢とよく合うわぁ〜

鶏肉とブリを合わせたら合計で1.5キロにもなりましたが

友達の家で作った時は、ブリ1キロ、鶏肉2キロ入れたのでまだまだですね。

カレーの時なんかは牛1キロ、豚2キロ、鳥1キロを平気でぶち込む友達なので

私の1.5キロなんか足元にも及びませんな、ははは。



明日は丸一日何もない日。絵でも描こうかしら。